古語:

あゆの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

あゆ 【東風】

名詞

東風(ひがしかぜ)。「あゆのかぜ」とも。◆上代の北陸方言。



あ・ゆ 【肖ゆ】

自動詞ヤ行下二段活用

活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}


似る。あやかる。


出典源氏物語 帚木


「長き契りにぞあえまし」


[訳] 長く変わらぬ縁にあやかりたかったであろうに。



あ・ゆ 【落ゆ】

自動詞ヤ行下二段活用

活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}


(花・実などが)落ちる。


出典万葉集 四一一一


「あゆる実は玉に貫(ぬ)きつつ」


[訳] 落ちる実は飾り玉として糸に通して。


(血・汗などが)したたり流れる。


出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの


「すずろに汗あゆる心地ぞする」


[訳] むやみに冷汗がしたたり流れる気持ちがした。



あゆ 【鮎・年魚・香魚】

名詞

淡水魚の名。細長く、体長二十センチほど。








あゆのページへのリンク
「あゆ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

あゆのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




あゆのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS