古語:

かなしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かな・し

形容詞シク活用

活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}


(一)

【愛し】


しみじみとかわいい。いとしい。


出典伊勢物語 二三


「限りなくかなしと思ひて、河内(かふち)へも行かずなりにけり」


[訳] この上なくいとしいとおもって、河内へも行かなくなった。


身にしみておもしろい。すばらしい。心が引かれる。


出典新勅撰集 羇旅


「世の中は常にもがもな渚(なぎさ)漕(こ)ぐ海人(あま)の小舟(をぶね)の綱手(つなで)かなしも」


[訳] ⇒よのなかはつねにもがもな…。


(二)

【悲し・哀し】


切なく悲しい。


出典伊勢物語 二四


「女、いとかなしくて、しりに立ちて追ひゆけど、え追ひつかで、清水のあるところに伏しにけり」


[訳] 女はとても切なく悲しくて、(男の)後ろについて追って行くが、追いつくことができないで、清水のあるところに倒れてしまった。


ふびんだ。かわいそうだ。


出典竹取物語 かぐや姫の昇天


「翁(おきな)をいとほし、かなしと思(おぼ)しつることも失せぬ」


[訳] 翁を気の毒で、ふびんだとお思いになっていた気持ちも(かぐや姫の心から)消えてしまった。


くやしい。残念だ。しゃくだ。


出典宇治拾遺 七・二


「物もおぼえぬ腐り女にかなしう言はれたる」


[訳] 何の教養もないつまらない女にくやしくもいわれたことよ。◇「かなしう」はウ音便。


貧しい。生活が苦しい。


出典諸国ばなし 浮世・西鶴


「これはかなしき年の暮れに、女房の兄、半井清庵(なからゐせいあん)と申して」


[訳] これは貧しい年の暮れに、妻の兄で半井清庵といいまして。








かなしのページへのリンク
「かなし」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

かなしのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かなしのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS