古語:

がの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

格助詞

《接続》体言および活用語の連体形に付く。


〔連体格=連体修飾語をつくる〕


(ア)

〔所有〕…の。


出典古今集 雑下


「わが庵(いほ)は都の辰巳(たつみ)しかぞ住む」


[訳] ⇒わがいほは…。


(イ)

〔所属〕…の。


出典徒然草 一一


「大きなる柑子(かうじ)の木の、枝もたわわになりたるがまはりを」


[訳] 大きなこうじみかんの木で、枝もたわみしなうほどに実がなっている木のまわりを。


(ウ)

〔類似〕…のような。


出典奥の細道 象潟


「象潟(きさかた)や雨に西施(せいし)がねぶの花」


[訳] ⇒きさかたや…。


(エ)

〔親愛・軽侮〕…の。▽人名・人称代名詞などに付いて。


出典万葉集 三八四一


「仏造る真朱(まそほ)足らずは水たまる池田の朝臣(あそ)が鼻の上を掘れ」


[訳] 仏を造る赤い土が足りないなら、水がたまる池田の朝臣の鼻の上を掘れ。


〔主格〕…が。


出典源氏物語 若紫


「雀(すずめ)の子を犬君(いぬき)が逃がしつる」


[訳] すずめの子を犬君(=召使いの童女の名)が逃がしてしまったの。


〔同格〕…で。…であって。…でまた。▽「が」の上は、活用語の連体形。


出典源氏物語 桐壺


「いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれて時めき給(たま)ふありけり」


[訳] それほど高貴な身分ではない方で、際だって帝(みかど)のご寵愛(ちようあい)を受けて栄えていらっしゃる方があった。


〔体言・連体形の下に付き「ごとし」「まにまに」「からに」などに続ける〕


出典土佐日記 一・一一


「飛ぶがごとくに都へもがな」


[訳] (鳥が空を)飛ぶように都へ帰れたらばなあ。


〔希望・好悪・能力などの対象〕…が。


出典浮世風呂 滑稽


「俳諧(はいかい)が好きでこまります」


[訳] 俳諧が好きで困ります。


〔体言に準ずる意味に用いる〕…のもの。


出典古今集 恋三・詞書


「この歌は…柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)がなり」


[訳] この歌は…柿本人麻呂の作である。


語法

(1)主語を示す用法 「主格」の「が」を受ける述語は、中古までは連体形で、中世以降は終止形となる。(2)「…が…さ」の用法 「が」+形容詞語幹+接尾語「さ」の形の場合、文全体で詠嘆を表す。「…が…であるよ」などと訳すとよい。「わが宿に小松のあるを見るが悲しさ」(『土佐日記』)〈私の家に小松が(新しく)生えているのを見ることのなんと悲しいことよ。〉


参考

(1)「が」と「の」の違い(2)の「の」を準体助詞とする説がある。



接続助詞

《接続》活用語の連体形に付く。


〔単純接続〕…が。


出典平家物語 九・木曾最期


「粟津(あはづ)の松原へ駆け給(たま)ふが、正月二十一日、入相(いりあひ)ばかりのことなるに、薄氷は張ったりけり」


[訳] (木曾(きそ)殿は)粟津の松原へ馬を走らせなさるが、(時は)一月二十一日、夕暮れ時のころであったうえ、薄氷が張っていた。


〔逆接の確定条件〕…けれど。…のに。


出典平家物語 一・祇王


「昔よりおほくの白拍子(しらびやうし)ありしが、かかる舞はいまだ見ず」


[訳] 昔から多くの白拍子がいたけれど、こんな(すばらしい)舞はまだ見たことがない。



終助詞

《接続》文末に付く。


〔感動〕…なあ。


出典浮世風呂 滑稽


「あれでもすまねへもんだが」


[訳] あれでもすまないものだなあ。


〔考えを述べ、相手の返事を促す〕…が、どうか。


出典浮世風呂 滑稽


「おめえも熱からうが」


[訳] おまえも熱いだろうが、どうか。


〔相手をののしる〕…ぞ。


出典浮世風呂 滑稽


「まだやかましいが」


[訳] まだやかましいぞ。◆近世語。



が 【賀】

名詞

祝い。


長寿の祝い。賀の祝い。


参考

は、四十歳から十年ごとに「四十の賀」「五十の賀」などと祝った習慣で、平安貴族の間で盛んに行われた。室町時代以後は、「還暦」「古稀(こき)」「喜寿」「米寿」「白寿」などを祝った。








がのページへのリンク
「が」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

がのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




がのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS