古語:

さてもの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さて-も 【然ても】

[一]副詞

そうであっても。そういう状態でも。


出典千載集 恋三


「思ひわびさても命はあるものを憂(う)きに堪(た)へぬは涙なりけり」


[訳] ⇒おもひわび…。


そのまま。そうして。


出典伊勢物語 八三


「さてもさぶらひてしがなと思へど、公事(おほやけごと)どもありければ」


[訳] そのまま(おそばに)お仕え申し上げていたいと思うけれど、朝廷の行事などもあったので。


[二]接続詞

ところで。それはそうと。それにしても。


出典大鏡 序


「かへすがへすうれしく対面(たいめ)したるかな。さても、いくつにかなりたまひぬる」


[訳] ほんとうにうれしくお会いしたことだなあ。ところで、(あなたは)いくつにおなりになったか。


[三]感動詞

なんとまあ。それにしてもまあ。


出典源氏物語 若紫


「さても、いとうつくしかりつる児(ちご)かな」


[訳] それにしてもまあたいへんかわいい子供だったことか。


参考

副詞「さて」に係助詞「も」が付いて一語化したもの。








さてものページへのリンク
「さても」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

さてものお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




さてものページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS