古語:

のどむの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

のど・む

他動詞マ行下二段活用

活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}


落ち着かせる。静める。


出典蜻蛉日記 中


「立ちも止まらで行き過ぐれば、心地(ここち)のどめて思ふ」


[訳] (車が)立ち止まりもしないで通り過ぎたので、気持ちを静めて思う。


のんびりさせる。ゆったりさせる。


出典源氏物語 空蟬


「さのみもえ思(おぼ)しのどむまじかりければ」


[訳] そんな風にばかりのんびりとお考えになることもできないので。


猶予する。のばす。


出典源氏物語 若菜下


「ただ、今しばしのどめ給(たま)へ」


[訳] ほんの、もう少し(命を)おのばしください。








のどむのページへのリンク
「のどむ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

のどむのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




のどむのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS