古語:

はぎのはなの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > はぎのはなの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

はぎのはな…

分類和歌


「萩の花尾花(をばな)葛花(くずばな)なでしこの花をみなへしまた藤袴(ふぢばかま)朝顔の花」


出典万葉集 一五三八・山上憶良(やまのうへのおくら)


[訳] はぎの花、すすき、くずの花、なでしこの花、おみなえし、そしてふじばかま、朝顔の花。


鑑賞

秋の野に咲く七種類の草の花を詠んだ歌。中でもはぎの花は、『万葉集』で最も多く詠まれている。五七七・五七七の旋頭歌(せどうか)の形式。








はぎのはなのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

はぎのはなのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




はぎのはなのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS