古語:

みるめの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

みる-め 【海松布】

名詞

「みる(海松)」に同じ。▽「め」は、食用とする海藻の意。


出典伊勢物語 七〇


「みるめ刈るかたやいづこぞ棹(さを)さして我に教へよ海人(あま)の釣り舟」


[訳] 海松布を刈る場所(=あの人と会える場所)はどちらか、棹でさし示して私に教えよ、海人の釣り舟よ。


参考

和歌では、「見る目」にかけて用いることが多い。



みる-め 【見る目】

名詞

(他人の)見ている目。人目。はた目。


見たようす。見た目。外見。


出典源氏物語 若菜上


「みるめは人よりけに若くをかしげにて」


[訳] 見た目は人より格別に若々しく美しくて。


(男女が)会うこと。会う機会。


出典古今集 恋二


「しきたへの(=枕詞(まくらことば))枕の下に海はあれど人をみるめは生(お)ひずぞありける」


[訳] (あまり泣いたので)枕の下に涙の海ができてしまった。しかし海松布(みるめ)が生えていないので、あの人と会う機会はなさそうだ。


参考

は和歌では、「海松布(みるめ)」とかけて用いることが多い。








みるめのページへのリンク
「みるめ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

みるめのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




みるめのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS