古語:

世に経の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

よ-に-・ふ 【世に経】

分類連語


この世で月日を送る。生きながらえる。


出典蜻蛉日記 上


「とにもかくにもつかで、よにふる人ありけり」


[訳] ああもこうも、どっちつかずで(態度が)決まらないで月日を送る人がいた。


男女の情がわかるようになる。色気づく。


出典後撰集 恋五


「なびく方ありけるものをなよ竹の(=枕詞(まくらことば))よにへぬものと思ひけるかな」


[訳] 心を寄せる人があったのに男女の情がわからないものと思っていたよ。


俗人として世を過ごす。


出典源氏物語 若菜上


「よにへし時だに、人に似ぬ心ばへにより」


[訳] 俗人として世を過ごしていたときさえも、他人とはちがった性格で。


なりたち

名詞「よ」+格助詞「に」+動詞「ふ(経)」








世に経のページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

世に経のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




世に経のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS