古語:

十徳の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

じっ-とく 【十徳】

名詞

衣服の名。「素襖(すあを)」に似て、脇(わき)を縫いつけたもの。室町時代には平服・旅行着として武士や中間(ちゆうげん)・小者(こもの)が下に袴(はかま)を着けて着用した。江戸時代には、腰から下にひだをつけ袴を略し、外出着として主に儒者・医師・絵師などが着用した。








十徳のページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

十徳のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




十徳のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS