古語:

参らせ給ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 参らせ給ふの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まゐら-せ-たま・ふ 【参らせ給ふ】

分類連語


(一)

〔「せ(す)」が使役の意の場合〕


参上させなさる。お伺いさせる。


出典源氏物語 桐壺


「さるべき人々まゐらせたまへど」


[訳] しかるべき方々を参上(=入内(じゆだい))させなさったけれども。


奉仕させなさる。おさせになる。


出典源氏物語 若紫


「よろづに、まじなひ・加持(かぢ)などまゐらせたまへど」


[訳] (源氏は)いろいろとおまじないや加持などをおさせになるが。


(二)

〔「せ(す)」が尊敬の意の場合〕参上あそばされる。


出典枕草子 関白殿、二月二十一日に


「宮は内裏(うち)にまゐらせたまひぬるをも知らず」


[訳] 中宮様は内裏(だいり)に参上あそばされたとも気づかずに。


注意

同じ「参らせ給ふ」でも、謙譲の動詞「参らす」に尊敬の補助動詞「給ふ」が付いたものもある。


なりたち

動詞「まゐる」の未然形+助動詞「す」の連用形+尊敬の補助動詞「たまふ」








参らせ給ふのページへのリンク
「参らせ給ふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

参らせ給ふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




参らせ給ふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS