古語:

工の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

たくみ 【工・匠】

名詞

職人。細工師・指物(さしもの)師・鍛冶(かじ)師。


出典竹取物語 蓬莱の玉の枝


「かの愁(うれ)へをしたるたくみをば」


[訳] あの訴えをした職人を。


大工。


出典徒然草 一〇


「多くのたくみの、心を尽くしてみがきたて」


[訳] 大勢の大工が一所懸命にりっぱに作り上げ。


(ア)

くわだて。たくらみ。はかりごと。


出典熊野御本地 御伽


「またいろいろのたくみどもせられけり」


[訳] またいろいろのくわだてなどもなさった。


(イ)

工夫。趣向。


出典太平記 三


「城の中たくみを替へて防ぎける間」


[訳] 城の中では工夫をこらして防いでいた間。◇「企み」とも書く。








工のページへのリンク
「工」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

工のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




工のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS