古語:

後の祭りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

あと-の-まつり 【後の祭り】

分類連語


祭礼の翌日。また、その日に供物を下げて飲食すること。


出典世間胸算用 浮世・西鶴


「神々に備へたるあとのまつりなり」


[訳] この(伊勢の)神々にお供えしたあとの食物である。


手おくれ。▽祭りの済んだ後に山車(だし)を出しても無益であることから。


出典艶容女舞衣 浄瑠


「悔やんでもあとのまつり」


[訳] 後悔しても手おくれだ。








後の祭りのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

後の祭りのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




後の祭りのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS