古語:

忘れ形見の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

わすれ-がたみ 【忘れ形見】

名詞

忘れないように残す記念の品。


出典平家物語 七・忠度都落


「かかるわすれがたみを賜りおき候ひぬる上は」


[訳] このような記念の品をいただいておきました以上は。


親の死後に残された子。遺児。特に、父親の死後に残された子をいうことが多い。


出典平家物語 九・小宰相身投


「あはれ男子(なんし)にてあれかし。浮き世のわすれがたみにも思ひおくばかり」


[訳] (懐妊している子供は)ああ男の子であってもらいたいねえ。私はその子をこの世に残した忘れ形見であると心に決めておくだけ(である)。


参考

和歌では「忘れ難み」とかけることが多い。








忘れ形見のページへのリンク
「忘れ形見」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

忘れ形見のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




忘れ形見のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS