古語:

打ち覚ゆの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うち-おぼ・ゆ 【打ち覚ゆ】

[一]自動詞ヤ行下二段活用

活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}


心に思い浮かぶ。心に感じられる。


出典源氏物語 明石


「来(き)し方行く先の事うちおぼえ、とやかくやとはかばかしう悟る人もなし」


[訳] (須磨(すま)には)過去のことも将来のことも心に思い浮かび、ああだこうだとはっきり判断のつく人もいない。


どことなく似ている。


出典源氏物語 夢浮橋


「いとをかしげにて、少しうちおぼえたまへる心地もすれば」


[訳] (小君(こぎみ)は)とてもかわいらしいようすで、(浮舟に)少しどことなく似ていなさる気もするので。◆「うち」は接頭語。


[二]他動詞ヤ行下二段活用

活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}


思い出して言う。


出典大鏡 序


「時々さるべきことのさしいらへ、繁樹(しげき)もうちおぼえはべらむかし」


[訳] 時々適当な事柄の受け答えは、(私)繁樹も思い出して言いましょうよ。◆「うち」は接頭語。








打ち覚ゆのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

打ち覚ゆのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




打ち覚ゆのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS