古語:

母の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いろ-は 【母】

名詞

実の母。生母。◆「いろ」は接頭語で、本来は同母による血族関係を示すが、ここでは血がつながっている意。上代語。[反対語] 父(かぞ)。



おも 【母】

名詞

母(はは)。


出典万葉集 四四〇一


「韓衣(からころむ)裾(すそ)に取りつき泣く子らを置きてそ来(き)ぬやおもなしにして」


[訳] ⇒からころむ…。


乳母(うば)。


出典万葉集 二九二五


「みどり子のためこそおもは求むと言へ」


[訳] 乳のみ子のためには乳母を求めるのだと言うが。◆上代語。



はは 【母】

名詞

実母。また、養母。[反対語] 父(ちち)。


参考

発音は、平安時代中期以後「はワ」と発音するようになったが、室町時代には「ハハ」と発音することもあったらしく、江戸時代以後は「ハハ」が普通となった。








母のページへのリンク
「母」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

母のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




母のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS