古語:

浮世絵の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うきよ-ゑ 【浮世絵】

名詞

江戸時代に流行した日本画の一種。役者似顔絵・美人画・風景画・かるた絵など当時の生活風俗を描き、ほとんどは多色刷り木版画で世に広まった。絵師に菱川師宣(ひしかわもろのぶ)・鈴木春信(すずきはるのぶ)・喜多川歌麿(きたがわうたまろ)・葛飾北斎(かつしかほくさい)・安藤広重(あんどうひろしげ)など。








浮世絵のページへのリンク
「浮世絵」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

浮世絵のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




浮世絵のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS