古語:

然こその意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さ-こそ 【然こそ】

分類連語


そのように。そんなにまで。


出典枕草子 すさまじきもの


「人の国よりおこせたる文(ふみ)の物なき。京のをもさこそ思ふらめ」


[訳] 地方からよこした手紙で品物が添えてないもの(は興ざめだ)。京からの手紙をもそのように(=品物がないのは興ざめに)思うだろう。


〔下に推量の表現を伴って〕さぞかし。さだめて。


出典枕草子 うらやましげなるもの


「またさこそは、まだしき程はこれがやうにいつしかと覚ゆらめ」


[訳] また、さぞかしまだ未熟なうちはこのように上手に早くなりたいと思うだろう。


〔逆接条件の表現を伴って〕いくら(…といっても)。


出典平家物語 灌頂・大原御幸


「さこそ世を捨つる御身といひながら」


[訳] いくら世を捨てたお身の上とはいっても。


注意

推量表現や逆接条件を伴っているかどうかよく見ること。また、「こそ…已然形」という係り結びの関係になることにも気をつける。


なりたち

副詞「さ」+係助詞「こそ」








然こそのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

然こそのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




然こそのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS