古語:

然るまじの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さる-・まじ 【然るまじ】

分類連語


そうあるべきでない。そうあるはずがない。


出典源氏物語 桐壺


「あまたさるまじき人の恨みを負ひし果て果ては」


[訳] いろいろとそうあるべきでない人の恨みを受けたあげくの果ては。


それほど重んずる必要のない。


出典枕草子 文ことばなめき人こそ


「文(ふみ)ことばさるまじき人のもとに、あまりかしこまりたるも、げに悪(わろ)きことなり」


[訳] 手紙の文句で、それほど重んずる必要のない人のところに、あまり丁寧なのも、いかにもよくないことである。


なりたち

ラ変動詞「さり」の連体形+打消推量の助動詞「まじ」








然るまじのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

然るまじのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




然るまじのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS