古語:

疎しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うと・し 【疎し】

形容詞ク活用

活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}


疎遠だ。親しくない。関係がうすい。


出典伊勢物語 四四


「うとき人にしあらざりければ、家刀自(いへとうじ)さかづきささせて」


[訳] 疎遠な人でもなかったので、(その家の)主婦が杯をすすめさせて。


よそよそしい。わずらわしい。うとましい。


出典古今集 雑上


「かつ見れどうとくもあるかな月影のいたらぬ里もあらじと思へば」


[訳] 月を美しいと思いながらも一方では、どこかよそよそしく感じられるよ。月が照らしていないところなどないと思うと。


よく知らない。不案内だ。


出典徒然草 八〇


「人ごとに、わが身にうときことをのみぞ好める」


[訳] だれでも、自分がよく知らないことばかり好んでいる。


無関心だ。


出典徒然草 四


「後の世の事、心に忘れず、仏の道うとからぬ、心にくし」


[訳] 来世のことをいつも心に忘れず、仏の教えに無関心でないのが、奥ゆかしい。


よくきかない。鈍い。


出典落窪物語 二


「大臣(おとど)おし放ち引き寄せて見給(たま)へど、え目うとくて見給はで」


[訳] 大臣は(手紙を)離したり、近づけたりして見ていらっしゃるが、目がよくきかないのでご覧になることができなくて。


参考

現代語「うとい」はの意味だが、古文ではの意味が多い。








疎しのページへのリンク
「疎し」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

疎しのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




疎しのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS