古語:

麻呂の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まろ 【麻呂・麿】

代名詞

私。▽自称の人称代名詞。平安時代、男女・上下の別なく広く用いられたが、鎌倉時代以後、身分の低い者の例は見られなくなる。


出典伊勢物語 二三


「筒井つの井筒にかけしまろが丈(たけ)過ぎにけらしな妹(いも)見ざるまに」


[訳] ⇒つつゐつの…。



-まろ 【麻呂・麿・丸】

接尾語

男子の名に用いる。「柿本朝臣(かきのもとのあそん)人まろ」。


動物や楽器や刀剣などの名に用いる。


出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は


「翁(おきな)まろ、いづら」


[訳] 翁まろは、どこにいるの。








麻呂のページへのリンク
「麻呂」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

麻呂のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




麻呂のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS