古語:

おぼろけなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おぼろけなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

分類連語並ひととおりでない。格別だ。出典源氏物語 花宴「おぼろけならぬ契(ちぎり)りとぞ思ふ」[訳] ひととおりでない(あなたと私との)縁(えにし)と思う。なりたち形容動詞「おぼろけなり」の未然形+打...
出典土佐日記 一・二一[訳] 並ひととおりではない祈願によってであろうか。品詞分解おぼろけ=形容動詞「おぼろけなり」語幹 の=格助詞 ぐゎん=名詞 に=格助詞 より=動詞「よる」[連用形] て=接続助...
出典土佐日記 一・二一[訳] 並ひととおりではない祈願によってであろうか。品詞分解おぼろけ=形容動詞「おぼろけなり」語幹 の=格助詞 ぐゎん=名詞 に=格助詞 より=動詞「よる」[連用形] て=接続助...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①〔多く下に打消の語や反語表現を伴って〕普通だ。並ひととおりだ。ありきたりだ。出典枕草子 木の花は「『梨花(りくわ)一枝、春、...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS