古語:

かたへの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「かたへ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/41件中)

名詞①片一方。片ほう。②片すみ。出典宇治拾遺 五・九「かたかたへ行きて、さうぞきて」[訳] 片すみに行って、装束を着て。
分類連語どこへなりとも。出典竹取物語 竜の頸の玉「いづちもいづちも、足の向きたらむ方(かた)へいなむず」[訳] どこへなりとも、足の向いている方向へ行ってしまおう。
分類連語どこへなりとも。出典竹取物語 竜の頸の玉「いづちもいづちも、足の向きたらむ方(かた)へいなむず」[訳] どこへなりとも、足の向いている方向へ行ってしまおう。
分類連語どこへなりとも。出典竹取物語 竜の頸の玉「いづちもいづちも、足の向きたらむ方(かた)へいなむず」[訳] どこへなりとも、足の向いている方向へ行ってしまおう。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ちりにまみれる。出典源氏物語 須磨「台盤なども傍(かたへ)はちりばみて」[訳] 食卓なども一部分はちりにまみれて。◆「ばむ」は接尾語。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ちりにまみれる。出典源氏物語 須磨「台盤なども傍(かたへ)はちりばみて」[訳] 食卓なども一部分はちりにまみれて。◆「ばむ」は接尾語。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}しっかりと巻く。出典蜻蛉日記 上「かたへなる硯(すずり)に文(ふみ)をおしまきてうち入れて」[訳] かたわらの硯箱に手紙をしっかりと巻いて入れて。◆「お...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}しっかりと巻く。出典蜻蛉日記 上「かたへなる硯(すずり)に文(ふみ)をおしまきてうち入れて」[訳] かたわらの硯箱に手紙をしっかりと巻いて入れて。◆「お...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS