古語:

やうれの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「やうれ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

代名詞きさま。おまえ。▽対称の人称代名詞。身分の低い者に呼び掛ける語。出典平家物語 一一・能登殿最期「いざ、うれ」[訳] さあ、おまえ(たち)。参考多く感動詞「いざ」「や」などとともに用い、「いざうれ...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}立ったまま夜を明かす。出典枕草子 内裏の局「ゐるべきやうもなくてたちあかすも、なほをかしげなるに」[訳] (人がたくさんいるので)座ることもできなくて立...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}立ったまま夜を明かす。出典枕草子 内裏の局「ゐるべきやうもなくてたちあかすも、なほをかしげなるに」[訳] (人がたくさんいるので)座ることもできなくて立...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(いっぱいになって)ふさがる。出典徒然草 五三「足鼎(あしがなへ)を取りて頭(かしら)に被(かづ)きたれば、つまるやうにするを」[訳] 足...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(いっぱいになって)ふさがる。出典徒然草 五三「足鼎(あしがなへ)を取りて頭(かしら)に被(かづ)きたれば、つまるやうにするを」[訳] 足...
分類連語①〔「さす」が使役の意の場合〕させなさる。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「御誦経(みずきやう)などあまたせさせたまひて」[訳] (左大臣は)僧に経を読ませなさることなどをたくさん...
分類連語①〔「さす」が使役の意の場合〕させなさる。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「御誦経(みずきやう)などあまたせさせたまひて」[訳] (左大臣は)僧に経を読ませなさることなどをたくさん...
名詞①ようす。状態。姿。出典源氏物語 須磨「所につけたる御住まひ、やう変はりて」[訳] この地にふさわしいお住まいは、(都とは)ようすが変わって。②様式。流儀。やりよう。出典源...
名詞①ようす。状態。姿。出典源氏物語 須磨「所につけたる御住まひ、やう変はりて」[訳] この地にふさわしいお住まいは、(都とは)ようすが変わって。②様式。流儀。やりよう。出典源...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS