古語:

やをらの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「やをら」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

副詞「やをら」に同じ。出典平家物語 九・小宰相身投「北の方(かた)やはら舷(ふなばた)へ起き出(い)でて」[訳] 北の方は静かにふなばたに立ち進み。
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}横になる。横向きに寝る。出典蜻蛉日記 下「やをらかたはらふしてきけば、蟬(せみ)のこゑいとしげうなりにたるを」[訳] そっと横になって聞くと、蟬の声がた...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}横になる。横向きに寝る。出典蜻蛉日記 下「やをらかたはらふしてきけば、蟬(せみ)のこゑいとしげうなりにたるを」[訳] そっと横になって聞くと、蟬の声がた...
副詞ゆっくり。静かに。そっと。▽物事が静かに進行するさま。出典宇治拾遺 七・四「谷の底に鳥の居るやうに、やをら落ちにければ」[訳] 谷の底に鳥がとまるように、静かに落ちたので。参考『徒然草(つれづれぐ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①細くなる。やせる。出典源氏物語 初音「髪の裾(すそ)少しほそりて」[訳] (苦労のせいで玉鬘(たまかずら)の)髪の毛先が少し細くなって。&...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①細くなる。やせる。出典源氏物語 初音「髪の裾(すそ)少しほそりて」[訳] (苦労のせいで玉鬘(たまかずら)の)髪の毛先が少し細くなって。&...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①立って聞く。出典万葉集 二〇七「吾妹子(わぎもこ)が止(や)まず出(い)で見し軽(かる)の市にわがたちきけば」[訳] ⇒あまとぶや…。&#...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①立って聞く。出典万葉集 二〇七「吾妹子(わぎもこ)が止(や)まず出(い)で見し軽(かる)の市にわがたちきけば」[訳] ⇒あまとぶや…。&#...
自動詞ハ行四段活用活用{(は/ひ/ふ/ふ/へ/へ)}①からまる。まといつく。出典源氏物語 賢木「やをら御帳(みちやう)の内にかかづらひ入りて」[訳] 源氏はそっと御帳の内にからまるように入...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS