古語:

わろしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「わろし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/30件中)

自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}わるびれる。出典平家物語 二・西光被斬「わろびれたる景気もなし」[訳] わるびれたようすもない。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}わるびれる。出典平家物語 二・西光被斬「わろびれたる景気もなし」[訳] わるびれたようすもない。
分類連語爪をかんでもじもじする。出典源氏物語 帚木「なま人わろく、つめくはるれど」[訳] 少々きまりが悪く、爪をかんでもじもじしないではいられないけれども。
分類連語爪をかんでもじもじする。出典源氏物語 帚木「なま人わろく、つめくはるれど」[訳] 少々きまりが悪く、爪をかんでもじもじしないではいられないけれども。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「わろし」に同じ。◆「わろし」の変化した語。出典枕草子 御かたがた、君たち「『それは人に従ひてこそ』と申せば、『そがわるきぞかし』」...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「わろし」に同じ。◆「わろし」の変化した語。出典枕草子 御かたがた、君たち「『それは人に従ひてこそ』と申せば、『そがわるきぞかし』」...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①よくない。好ましくない。感心できない。出典枕草子 ふと心おとりとかするものは「男も女も、ことばの文字いやしうつかひたる...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}いかにも面倒そうだ。とても嫌なようだ。出典徒然草 一七〇「いとはしげに言はんもわろし」[訳] いかにも面倒そうに言うようなのもよくない。◆...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}いかにも面倒そうだ。とても嫌なようだ。出典徒然草 一七〇「いとはしげに言はんもわろし」[訳] いかにも面倒そうに言うようなのもよくない。◆...
名詞①顔料や染料に用いられる、青黒い土。岩緑青(いわろくしよう)。②染め色の一つ。濃い青色に、黄色の加わった色。③襲(かさね)の色目の一つ。表裏ともに、濃い青に黄色...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS