古語:

五節の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「五節」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/77件中)

名詞「五節(ごせち)」の最終日に催される「豊(とよ)の明(あ)かりの節会(せちゑ)」で演じられる、少女の舞。「五節」とも。
名詞「五節(ごせち)」の最終日に催される「豊(とよ)の明(あ)かりの節会(せちゑ)」で演じられる、少女の舞。「五節」とも。
名詞「五節の舞姫」の控え室。内裏(だいり)の中の常寧殿(じようねいでん)の四隅に設けられる。「五節の局(つぼね)」とも。
名詞「五節の舞姫」の控え室。内裏(だいり)の中の常寧殿(じようねいでん)の四隅に設けられる。「五節の局(つぼね)」とも。
名詞天女の着る衣の袖。多く、五節(ごせち)の舞のときの舞姫の袖。
名詞天女の着る衣の袖。多く、五節(ごせち)の舞のときの舞姫の袖。
名詞①年若い娘。未婚の娘。「をとめこ」とも。②五節(ごせち)の舞姫。
名詞①年若い娘。未婚の娘。「をとめこ」とも。②五節(ごせち)の舞姫。
名詞①年若い娘。未婚の娘。「をとめこ」とも。②五節(ごせち)の舞姫。
名詞子供が舞う舞。稚児舞(ちごまい)。また、「五節(ごせち)の童」の舞。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS