古語:

十訓抄の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「十訓抄」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/79件中)

代名詞あいつ。きゃつ。▽他称の人称代名詞。第三者をののしっていう語。出典十訓抄 一「あやつばら捕らへよ」[訳] あいつらを捕まえろ。
代名詞あいつ。きゃつ。▽他称の人称代名詞。第三者をののしっていう語。出典十訓抄 一「あやつばら捕らへよ」[訳] あいつらを捕まえろ。
分類連語おし黙る。(驚きや緊張で)ものが言えなくなる。出典十訓抄 四・一〇「博士(はかせ)どもこゑをのみて」[訳] 博士たちは、おし黙って。
分類連語おし黙る。(驚きや緊張で)ものが言えなくなる。出典十訓抄 四・一〇「博士(はかせ)どもこゑをのみて」[訳] 博士たちは、おし黙って。
副詞早く早く。さっさと。出典十訓抄 六「とくとくもておはして、取らせ給(たま)へ」[訳] 早く早く持っていらっしゃって、お渡しなさい。◆形容詞「と(疾)し」の連用形を重ねて強めた語。
副詞早く早く。さっさと。出典十訓抄 六「とくとくもておはして、取らせ給(たま)へ」[訳] 早く早く持っていらっしゃって、お渡しなさい。◆形容詞「と(疾)し」の連用形を重ねて強めた語。
…ことには。▽漢文訓読調の文で、「言ふならく」「聞くならく」などの形で用いる。出典十訓抄 五「言ふならく、奈落(ならく)の底に入りぬれば」[訳] 言うことには、奈落の底に落ちると。◆派生語。なりたち推...
分類連語主にそれを仕事にする。専念する。出典十訓抄 五「在世のとき、殺生をこととするによりて」[訳] 生きていたとき、生き物を殺すことを主に仕事としていたので。なりたち名詞「こと」+格助詞「と」+サ変...
分類連語主にそれを仕事にする。専念する。出典十訓抄 五「在世のとき、殺生をこととするによりて」[訳] 生きていたとき、生き物を殺すことを主に仕事としていたので。なりたち名詞「こと」+格助詞「と」+サ変...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①物事が終わる。決着する。出典十訓抄 九「今までこときれねば」[訳] 今まで決着しないので。②命が終わる。死ぬ。事切れる...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS