古語:

和尚の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「和尚」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞福徳の神として信仰される七柱の神。恵比寿(えびす)・大黒天・毘沙門天(びしやもんてん)・弁財天・福禄寿(ふくろくじゆ)・寿老人(じゆろうじん)・布袋和尚(ほていおしよう)の総称。
名詞福徳の神として信仰される七柱の神。恵比寿(えびす)・大黒天・毘沙門天(びしやもんてん)・弁財天・福禄寿(ふくろくじゆ)・寿老人(じゆろうじん)・布袋和尚(ほていおしよう)の総称。
名詞①知徳を兼ね備え、修行を積んだ、すぐれた僧。高僧。出典今昔物語集 六・三「南天竺(なんてんぢく)に達磨和尚(だるまわじやう)といふしゃうにんましましけり」[訳] 南インドに達磨和尚とい...
名詞①知徳を兼ね備え、修行を積んだ、すぐれた僧。高僧。出典今昔物語集 六・三「南天竺(なんてんぢく)に達磨和尚(だるまわじやう)といふしゃうにんましましけり」[訳] 南インドに達磨和尚とい...
名詞①知徳を兼ね備え、修行を積んだ、すぐれた僧。高僧。出典今昔物語集 六・三「南天竺(なんてんぢく)に達磨和尚(だるまわじやう)といふしゃうにんましましけり」[訳] 南インドに達磨和尚とい...
分類俳句「若葉して御目(おんめ)の雫(しづく)ぬぐはばや」出典笈の小文 俳文・芭蕉(ばせう)[訳] (唐招提寺(とうしようだいじ)はみずみずしい若葉に包まれている。)その若葉で盲目の尊像の涙の雫をぬぐ...
分類書名歌舞伎(かぶき)脚本。河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)作。江戸時代後期(一八六〇)初演。〔内容〕和尚(おしよう)吉三・お嬢吉三・お坊吉三を主人公に、百両の金と庚申丸(こうしんまる)の短刀をめぐる...
分類書名歌舞伎(かぶき)脚本。河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)作。江戸時代後期(一八六〇)初演。〔内容〕和尚(おしよう)吉三・お嬢吉三・お坊吉三を主人公に、百両の金と庚申丸(こうしんまる)の短刀をめぐる...
名詞①(仏・菩薩(ぼさつ)の)いっさいの諸法を観察する心眼(しんがん)。◇仏教語。②「法眼和尚位(くわしやうゐ)」の略。僧位の第二位で、「法印(ほふいん)」に次ぐもの。僧官の「...
名詞①(仏・菩薩(ぼさつ)の)いっさいの諸法を観察する心眼(しんがん)。◇仏教語。②「法眼和尚位(くわしやうゐ)」の略。僧位の第二位で、「法印(ほふいん)」に次ぐもの。僧官の「...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS