古語:

平治物語の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「平治物語」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/71件中)

副詞①力強くしっかりと。びしびしと。出典平治物語 中「緒(を)をむずむずとゆひ」[訳] かぶとの緒を力強くしっかりと結び。②無遠慮に。無造作に。出典宇治拾遺 二・一「むずむずと...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①不十分であること。不完全であること。②不満に思うこと。不平に思うこと。出典平治物語 上「かくのみ過分なりしかども、なほふそくし...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①不十分であること。不完全であること。②不満に思うこと。不平に思うこと。出典平治物語 上「かくのみ過分なりしかども、なほふそくし...
接尾語〔体言に付いて〕…の類。…ふぜい。▽見かけがそれと同類・同程度のものの意を表す。出典平治物語 下「蓑(みの)・笠(かさ)・着物ていのもの」[訳] 蓑・笠・着物の類のもの。
接尾語〔体言に付いて〕…の類。…ふぜい。▽見かけがそれと同類・同程度のものの意を表す。出典平治物語 下「蓑(みの)・笠(かさ)・着物ていのもの」[訳] 蓑・笠・着物の類のもの。
接尾語〔体言に付いて〕…の類。…ふぜい。▽見かけがそれと同類・同程度のものの意を表す。出典平治物語 下「蓑(みの)・笠(かさ)・着物ていのもの」[訳] 蓑・笠・着物の類のもの。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}必ずそのようになる。確実だ。間違いない。出典平治物語 上「実検ひつぢゃうなれば、十五日には…獄門に懸けらるべし」[訳] 首実検は間違いない...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}必ずそのようになる。確実だ。間違いない。出典平治物語 上「実検ひつぢゃうなれば、十五日には…獄門に懸けらるべし」[訳] 首実検は間違いない...
分類連語そうでなくてさえ。出典平治物語 中「さなきだに冬は定めなき世の」[訳] そうでなくてさえ、冬は晴雨の定まらない時節の。なりたち副詞「さ」+形容詞「なし」の連体形+副助詞「だに」...
分類連語そうでなくてさえ。出典平治物語 中「さなきだに冬は定めなき世の」[訳] そうでなくてさえ、冬は晴雨の定まらない時節の。なりたち副詞「さ」+形容詞「なし」の連体形+副助詞「だに」...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS