古語:

座主の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「座主」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/22件中)

名詞①まだ来ていないとき。将来。出典平家物語 二・座主流「伝教大師、みらいの座主(ざす)の名字(みやうじ)をかねて記しおかれたり」[訳] 伝教大師が将来の座主の名前を前もって記しおかれたの...
名詞①まだ来ていないとき。将来。出典平家物語 二・座主流「伝教大師、みらいの座主(ざす)の名字(みやうじ)をかねて記しおかれたり」[訳] 伝教大師が将来の座主の名前を前もって記しおかれたの...
名詞濁り汚れた世。人間界をいう。出典平家物語 二・座主流「ぢょくせ・末代(まつだい)と言ひながら」[訳] 濁り汚れた世・末世と言いながら。◆仏教語。
名詞濁り汚れた世。人間界をいう。出典平家物語 二・座主流「ぢょくせ・末代(まつだい)と言ひながら」[訳] 濁り汚れた世・末世と言いながら。◆仏教語。
代名詞①なにやかや。あれこれ。出典枕草子 無名といふ琵琶の御琴を「水竜(すいろう)・…釘(くぎ)打ち・葉二つなにくれなど、多く聞きしかど」[訳] 水竜・…釘打ち・葉二つあれこれなど、たくさ...
代名詞①なにやかや。あれこれ。出典枕草子 無名といふ琵琶の御琴を「水竜(すいろう)・…釘(くぎ)打ち・葉二つなにくれなど、多く聞きしかど」[訳] 水竜・…釘打ち・葉二つあれこれなど、たくさ...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる差し止めること。禁止。出典平家物語 二・座主流「天台座主(ざす)明雲(めいうん)大僧正、公請(くじやう)をちゃうじせらるるうへ」[訳] 天台座主の明雲大...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる差し止めること。禁止。出典平家物語 二・座主流「天台座主(ざす)明雲(めいうん)大僧正、公請(くじやう)をちゃうじせらるるうへ」[訳] 天台座主の明雲大...
分類連語涙でぬれた袂を絞る。激しく泣くことをたとえていう。出典平家物語 二・座主流「法衣(ほうえ)のたもとをしぼりつつ、都へ帰り上られける」[訳] 僧衣の袂を涙でぬらしながら都へ帰って行かれた。
分類連語涙でぬれた袂を絞る。激しく泣くことをたとえていう。出典平家物語 二・座主流「法衣(ほうえ)のたもとをしぼりつつ、都へ帰り上られける」[訳] 僧衣の袂を涙でぬらしながら都へ帰って行かれた。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS