古語:

庵の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「庵」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/127件中)

分類連語俗世を捨てる。出家する。出典徒然草 一三七「よをそむける草の(いほり)には」[訳] 俗世を捨てた草のには。
分類連語俗世を捨てる。出家する。出典徒然草 一三七「よをそむける草の(いほり)には」[訳] 俗世を捨てた草のには。
名詞草ぶきの粗末な(いおり)。草の。出典方丈記 「今、さうあんを愛するも、咎(とが)とす」[訳] 今、(自分の住む)草ぶきの粗末なを気にかけて執着するのも、(仏道では)罪となることである。参考中...
名詞草ぶきの粗末な(いおり)。草の。出典方丈記 「今、さうあんを愛するも、咎(とが)とす」[訳] 今、(自分の住む)草ぶきの粗末なを気にかけて執着するのも、(仏道では)罪となることである。参考中...
名詞ゆがんで倒れそうな小屋。出典万葉集 八九二「伏(ふせいほ)のまげいほのうちに」[訳] ⇒かぜまじり…。
名詞ゆがんで倒れそうな小屋。出典万葉集 八九二「伏(ふせいほ)のまげいほのうちに」[訳] ⇒かぜまじり…。
分類連語…において。…で。…に。▽場所・場合・時などの意を表す。出典方丈記 「三十(みそぢ)あまりにして、更にわが心と一つの(いほり)を結ぶ」[訳] 三十歳過ぎで、改めて自分の心のままに一軒のを建...
名詞夕方の日光。夕日。出典新古今集 夏「ゆふづくひさすや(いほり)の柴(しば)の戸に」[訳] 夕日がさす、閉ざしてあるの柴の戸に。[反対語] 朝(あさ)づく日。
名詞夕方の日光。夕日。出典新古今集 夏「ゆふづくひさすや(いほり)の柴(しば)の戸に」[訳] 夕日がさす、閉ざしてあるの柴の戸に。[反対語] 朝(あさ)づく日。
名詞①「いほ()①」に同じ。出典万葉集 二二三五「秋田刈る旅のいほりに時雨(しぐれ)降り」[訳] 秋の田を刈る仮小屋に時雨が降って。②「いほ()②」...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS