古語:

後白河天皇の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「後白河天皇」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

分類人名(一一一九~一一六四)平安時代後期の天皇。鳥羽(とば)天皇の皇子。名は顕仁(あきひと)。源為義(ためよし)・平忠正(ただまさ)らと後白河天皇・平清盛・源義朝らに対し保元(ほうげん)の乱を起こし...
分類人名(一一一九~一一六四)平安時代後期の天皇。鳥羽(とば)天皇の皇子。名は顕仁(あきひと)。源為義(ためよし)・平忠正(ただまさ)らと後白河天皇・平清盛・源義朝らに対し保元(ほうげん)の乱を起こし...
分類人名(一一五二ころ~一二〇一)「しょくしないしんのう」とも。平安時代末・鎌倉時代前期の女流歌人。後白河天皇の第三皇女。のち出家した。藤原俊成(ふじわらのとしなり)に和歌を学び、自然を深く静かになが...
分類人名(一一五二ころ~一二〇一)「しょくしないしんのう」とも。平安時代末・鎌倉時代前期の女流歌人。後白河天皇の第三皇女。のち出家した。藤原俊成(ふじわらのとしなり)に和歌を学び、自然を深く静かになが...
分類人名(一一五四~一一八四)平安時代後期の武将。源義仲の通称。木曾で育ったのでいう。後白河天皇の皇子以仁(もちひと)王の令旨(りようじ)により挙兵、平家を撃破して征夷(せいい)大将軍となったが、源範...
分類人名(一一五四~一一八四)平安時代後期の武将。源義仲の通称。木曾で育ったのでいう。後白河天皇の皇子以仁(もちひと)王の令旨(りようじ)により挙兵、平家を撃破して征夷(せいい)大将軍となったが、源範...
分類人名(一〇九七~一一六四)平安時代後期の歌人・漢詩人。忠実(ただざね)の子。摂政(せつしよう)・関白・太政(だいじよう)大臣。保元(ほうげん)の乱では後白河天皇方についた。和歌・漢詩・書道にすぐれ...
分類人名(一〇九七~一一六四)平安時代後期の歌人・漢詩人。忠実(ただざね)の子。摂政(せつしよう)・関白・太政(だいじよう)大臣。保元(ほうげん)の乱では後白河天皇方についた。和歌・漢詩・書道にすぐれ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS