古語:

後見の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「後見」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/45件中)

名詞(一)【乳母子】乳母(うば)の子供。乳兄弟。(二)【傅子】後見役の人の子供。
分類連語将軍の後見職である執権。◆摂政・関白を「公(おほやけ)(=天皇)の後ろ見」というのに対していう。
分類連語将軍の後見職である執権。◆摂政・関白を「公(おほやけ)(=天皇)の後ろ見」というのに対していう。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}整う。治まる。出典大鏡 道隆「この殿、御後見(うしろみ)もしたまはば、天下の政(まつりごと)はしたたまりなむ」[訳] この殿(=隆家(たかいえ))が御後...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}整う。治まる。出典大鏡 道隆「この殿、御後見(うしろみ)もしたまはば、天下の政(まつりごと)はしたたまりなむ」[訳] この殿(=隆家(たかいえ))が御後...
名詞(一)【乳母】母親に代わって、子供に乳を飲ませ、養い育てる女。うば。(二)【傅】貴人の子を守り育てる任に当たる男。後見。養育係。守り役。
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①助け抱くこと。看病すること。出典平家女護島 浄瑠・近松「女房たち二位殿をかいはうし」[訳] 女房たちは二位殿を助け抱き。②援助...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①助け抱くこと。看病すること。出典平家女護島 浄瑠・近松「女房たち二位殿をかいはうし」[訳] 女房たちは二位殿を助け抱き。②援助...
名詞陰にあって人を助け世話すること。また、その人。後見(こうけん)。◆臣下が主君を補佐するような場合にも、親が子、妻が夫、守り役が幼児を助ける場合にもいう。
名詞陰にあって人を助け世話すること。また、その人。後見(こうけん)。◆臣下が主君を補佐するような場合にも、親が子、妻が夫、守り役が幼児を助ける場合にもいう。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS