古語:

怪の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「怪」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)

[一]名詞前と後ろ。あとさき。[二]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる順序が逆になること。出典椿説弓張月 読本「観官(みるもの)事跡のぜんごせしを、み給(たま)ふことなかれ」[訳] 読...
[一]名詞前と後ろ。あとさき。[二]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる順序が逆になること。出典椿説弓張月 読本「観官(みるもの)事跡のぜんごせしを、み給(たま)ふことなかれ」[訳] 読...
[一]名詞前と後ろ。あとさき。[二]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる順序が逆になること。出典椿説弓張月 読本「観官(みるもの)事跡のぜんごせしを、み給(たま)ふことなかれ」[訳] 読...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}気心や事情をよく心得ている。出典源氏物語 若菜上「大将はこころしりに、しかりつる御簾(みす)の透(すき)影思ひ出(い)づることやあらむと...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}気心や事情をよく心得ている。出典源氏物語 若菜上「大将はこころしりに、しかりつる御簾(みす)の透(すき)影思ひ出(い)づることやあらむと...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①際限がない。出典更級日記 初瀬「むごにえ渡らで、つくづくと見るに」[訳] (宇治川を)いつまでたっても渡れないので、よくよく...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①際限がない。出典更級日記 初瀬「むごにえ渡らで、つくづくと見るに」[訳] (宇治川を)いつまでたっても渡れないので、よくよく...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(一)【荒らかなり】①荒々しい。荒っぽい。出典源氏物語 帚木「なみなみの人ならばこそ、あららかにも引きかなぐらめ」[訳] 普通...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(今さら)どうしようもない。仕方がない。出典源氏物語 東屋「誰(たれ)も誰も、しうあへなき事を思ひ騒ぎて」[訳] だ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(今さら)どうしようもない。仕方がない。出典源氏物語 東屋「誰(たれ)も誰も、しうあへなき事を思ひ騒ぎて」[訳] だ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS