古語:

才の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「才」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/50件中)

名詞役に立つ実際的な能。政治に関する。また、芸能・音楽などの
名詞役に立つ実際的な能。政治に関する。また、芸能・音楽などの
名詞学問。特に、漢学をいう。[反対語] 本(ほんざい)。
名詞学問。特に、漢学をいう。[反対語] 本(ほんざい)。
形容詞シク活用活用{((しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ)}(一)【角角し】とげとげしい。険がある。角立っている。出典源氏物語 桐壺「いと押し立ち、かどかどしきところ物し...
名詞①「やまとごころ①」に同じ。出典源氏物語 少女「なほ(ざえ)を本(もと)としてこそ、やまとだましひの世に用ひらるる方(かた)も、強う侍(はべ)らめ」[訳] やはり漢学の学...
名詞①「やまとごころ①」に同じ。出典源氏物語 少女「なほ(ざえ)を本(もと)としてこそ、やまとだましひの世に用ひらるる方(かた)も、強う侍(はべ)らめ」[訳] やはり漢学の学...
分類人名生没年未詳。鎌倉時代の軍記物語作者か。中山行隆(ゆきたか)の子。『徒然草』によると、後鳥羽天皇の時代に学のほまれが高かったが、出家して『平家物語』を作り、生仏(しようぶつ)という盲目の琵琶(...
分類人名生没年未詳。鎌倉時代の軍記物語作者か。中山行隆(ゆきたか)の子。『徒然草』によると、後鳥羽天皇の時代に学のほまれが高かったが、出家して『平家物語』を作り、生仏(しようぶつ)という盲目の琵琶(...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}加わる。交じる。出典徒然草 一「(ざえ)なくなりぬれば、品(しな)くだり、顔憎さげなる人にもたちまじりて」[訳] 教養がなくなってしまうと、身分が低く...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS