古語:

斧の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「斧」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/17件中)

名詞の一種。で荒削りした材木を平らにするための刃物。
名詞の一種。で荒削りした材木を平らにするための刃物。
感動詞よいしょ。▽歌謡の中のはやしことば。出典万葉集 三八七八「新羅(しらきをの)落とし入れわし」[訳] 新羅(=新羅風のおの)を(沼に)落とし入れ、よいしょ。◆上代語。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}久しい。長い時間を経ている。出典拾遺集 恋四「(をの)の柄(え)のほどほどしくもなりにけるかな」[訳] の柄が...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}久しい。長い時間を経ている。出典拾遺集 恋四「(をの)の柄(え)のほどほどしくもなりにけるかな」[訳] の柄が...
分類俳句「入れて香(か)に驚くや冬木立」出典秋しぐれ 俳諧・蕪村(ぶそん)[訳] 葉を落とし尽くした冬の木立。枯れ木と思ってを打ち込むと、生命をもつ木の香りが漂って来た。鑑賞嗅覚(きゆうかく)から...
副詞とんとん(と)。こつこつ(と)。こんこん(と)。かんかん(と)。▽戸などをたたく音や、(おの)で木を切る音などを表す。出典平家物語 一・祇王「竹の編み戸をほとほとと打ちたたくもの」[訳] 竹の編...
副詞とんとん(と)。こつこつ(と)。こんこん(と)。かんかん(と)。▽戸などをたたく音や、(おの)で木を切る音などを表す。出典平家物語 一・祇王「竹の編み戸をほとほとと打ちたたくもの」[訳] 竹の編...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS