古語:

根合はせの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「根合はせ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①座高が高い。座ったときに背が高いようす。出典栄花物語 根合はせ「ゐたけだかに髪少なにて」[訳] 座高が高く、髪が少なくて。&...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①座高が高い。座ったときに背が高いようす。出典栄花物語 根合はせ「ゐたけだかに髪少なにて」[訳] 座高が高く、髪が少なくて。&...
名詞①田植えをする少女。[季語] 夏。出典栄花物語 根合はせ「さをとめの山田の代(しろ)におり立ちて」[訳] 早乙女が山田の苗代に下り立っているが。②おとめ。少女。出典山家集 ...
名詞①田植えをする少女。[季語] 夏。出典栄花物語 根合はせ「さをとめの山田の代(しろ)におり立ちて」[訳] 早乙女が山田の苗代に下り立っているが。②おとめ。少女。出典山家集 ...
名詞①田植えをする少女。[季語] 夏。出典栄花物語 根合はせ「さをとめの山田の代(しろ)におり立ちて」[訳] 早乙女が山田の苗代に下り立っているが。②おとめ。少女。出典山家集 ...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①下でくすぶる。出典風雅集 冬「小野山は焼く炭がまのしたもえて」[訳] 小野山で焼く炭のかまのように下でくすぶって。②心...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①下でくすぶる。出典風雅集 冬「小野山は焼く炭がまのしたもえて」[訳] 小野山で焼く炭のかまのように下でくすぶって。②心...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①思慮・分別のある。出典栄花物語 根合はせ「おとなびて、うしんにものしたまふ人にて」[訳] 大人びて思慮分別のおありになる人で...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①思慮・分別のある。出典栄花物語 根合はせ「おとなびて、うしんにものしたまふ人にて」[訳] 大人びて思慮分別のおありになる人で...
副詞①すべて。全部。残らず。出典万葉集 七九七「悔しかもかく知らませばあをによし(=枕詞(まくらことば))国内(くぬち)ことごと見せましものを」[訳] 残念なことだ。こう(=妻がこんなにも...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS