古語:

水干の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「水干」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/28件中)

名詞「水干」用の裾(すそ)を短くくくった袴(はかま)。
名詞「水干」用の裾(すそ)を短くくくった袴(はかま)。
名詞袍(ほう)・狩衣(かりぎぬ)・水干(すいかん)などの、首を囲むように丸く作った襟(えり)。
名詞袍(ほう)・狩衣(かりぎぬ)・水干(すいかん)などの、首を囲むように丸く作った襟(えり)。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}乱れ模様をすり出す。出典枕草子 あはれなるもの「すりもどろかしたる水干(すいかん)といふ袴(はかま)を着せて」[訳] 乱れ模様をすり出してある水干という...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}乱れ模様をすり出す。出典枕草子 あはれなるもの「すりもどろかしたる水干(すいかん)といふ袴(はかま)を着せて」[訳] 乱れ模様をすり出してある水干という...
名詞直垂(ひたたれ)・水干(すいかん)・素襖(すおう)などで、ほころびを防ぐために縫い目にとじつける、紐(ひも)の先端をほどいて菊の花形にした飾り。
名詞直垂(ひたたれ)・水干(すいかん)・素襖(すおう)などで、ほころびを防ぐために縫い目にとじつける、紐(ひも)の先端をほどいて菊の花形にした飾り。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①まだらにする。出典枕草子 あはれなるもの「すりもどろかしたる水干(すいかん)といふ袴(はかま)を着せて」[訳] 模様を染め出しまだらにして...
[一]自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}到着する。着く。出典古今著聞集 四九「舟をになひて岸にちゃくしけり」[訳] 舟をかついで岸に着いた。[二]他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS