古語:

水脈の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「水脈」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~6/6件中)

自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}(音・波などが)しきりに立つ。(音が)しきりにする。出典万葉集 四四六〇「音しばたちぬ水脈(みを)速みかも」[訳] (櫓(ろ)の)音がしきりにした。水脈...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}(音・波などが)しきりに立つ。(音が)しきりにする。出典万葉集 四四六〇「音しばたちぬ水脈(みを)速みかも」[訳] (櫓(ろ)の)音がしきりにした。水脈...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①とどめておく。とめる。出典万葉集 三二二七「水脈(みを)速み生(お)ひため難き石枕(いはまくら)蘿(こけ)むすまでに」[訳] 水路...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①とどめておく。とめる。出典万葉集 三二二七「水脈(みを)速み生(お)ひため難き石枕(いはまくら)蘿(こけ)むすまでに」[訳] 水路...
名詞往来する舟のために水路の目印として立ててある杭(くい)。出典土佐日記 二・六「みをつくしのもとより出(い)でて、難波(なには)に着きて」[訳] みをつくしのところから船出して、難波に着いて。参考「...
名詞往来する舟のために水路の目印として立ててある杭(くい)。出典土佐日記 二・六「みをつくしのもとより出(い)でて、難波(なには)に着きて」[訳] みをつくしのところから船出して、難波に着いて。参考「...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS