古語:

汚れの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「汚れ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/28件中)

名詞(この世に満ちている)種々の汚れや罪悪。出典方丈記 「ぢょくあくの世にも生まれ合ひて」[訳] 汚れや罪悪の世にも生まれ合わせて。◆仏教語。
名詞(この世に満ちている)種々の汚れや罪悪。出典方丈記 「ぢょくあくの世にも生まれ合ひて」[訳] 汚れや罪悪の世にも生まれ合わせて。◆仏教語。
名詞神仏に祈願するとき、冷水や海水を浴びて汚れを除き心身を清める行。
名詞神仏に祈願するとき、冷水や海水を浴びて汚れを除き心身を清める行。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞①ほこり。小さいごみ。②ほんの少し。わずか。出典枕草子 にくきもの「露ちりの事もゆかしがり」[訳] ほんのわずかのことも知りたがり。③わずかな汚れ。小さな欠点。
名詞①ほこり。小さいごみ。②ほんの少し。わずか。出典枕草子 にくきもの「露ちりの事もゆかしがり」[訳] ほんのわずかのことも知りたがり。③わずかな汚れ。小さな欠点。
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる汚れた現世を嫌って、捨て去ること。「おんり」とも。出典徒然草 九「六塵(ろくぢん)の楽欲(げうよく)多しといへども、皆えんりしつべし」[訳] 六塵の楽欲...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS