古語:

異の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「異」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/54件中)

形容動詞「け()なり」の連用形。副詞的に用いる。
形容動詞「け()なり」の連用形。副詞的に用いる。
名詞①中国で東方の民族をさげすんで呼んだ語。②我が国で東方の民族蝦夷(えぞ)をさしていった語。③京都人が東国武士をさしていった語。
名詞①中国で東方の民族をさげすんで呼んだ語。②我が国で東方の民族蝦夷(えぞ)をさしていった語。③京都人が東国武士をさしていった語。
名詞「よべ」に同じ。出典土佐日記 一・二二「よんべの泊まりより、(こと)泊まりを追ひてゆく」[訳] 昨夜の港から別の港に向けて行く。
名詞「よべ」に同じ。出典土佐日記 一・二二「よんべの泊まりより、(こと)泊まりを追ひてゆく」[訳] 昨夜の港から別の港に向けて行く。
副詞やっとのことで。ようやく。かろうじて。出典土佐日記 二・七「からくして、(あや)しき歌ひねり出(い)だせり」[訳] やっとのことで、変な歌を作りあげた。◆「からうじて」の原形。
副詞やっとのことで。ようやく。かろうじて。出典土佐日記 二・七「からくして、(あや)しき歌ひねり出(い)だせり」[訳] やっとのことで、変な歌を作りあげた。◆「からうじて」の原形。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS