古語:

賀茂の祭りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「賀茂の祭り」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

分類連語陰暦十一月下旬の酉(とり)の日に行う賀茂別雷(かもわけいかずち)・賀茂御祖(かもみおや)両社の祭礼。四月の「賀茂の祭り」と区別していう。[季語] 冬。
分類連語陰暦十一月下旬の酉(とり)の日に行う賀茂別雷(かもわけいかずち)・賀茂御祖(かもみおや)両社の祭礼。四月の「賀茂の祭り」と区別していう。[季語] 冬。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①用がない。不必要だ。出典徒然草 一三八「祭(まつり)過ぎぬれば、後(のち)の葵(あふひ)ふようなり」[訳] (賀茂の)祭りが...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①用がない。不必要だ。出典徒然草 一三八「祭(まつり)過ぎぬれば、後(のち)の葵(あふひ)ふようなり」[訳] (賀茂の)祭りが...
名詞①神を祭ること。また、その儀式。祭礼。②賀茂(かも)の祭り。葵(あおい)祭り。▽特に京都の賀茂(かも)神社の祭りをさす。出典徒然草 一九「まつりのころ、若葉の梢(こずゑ)涼...
名詞①神を祭ること。また、その儀式。祭礼。②賀茂(かも)の祭り。葵(あおい)祭り。▽特に京都の賀茂(かも)神社の祭りをさす。出典徒然草 一九「まつりのころ、若葉の梢(こずゑ)涼...
接続助詞《接続》活用語の連体形に付く。①〔逆接の確定条件〕…のに。…けれども。出典伊勢物語 二三「よろこびて待つに、たびたび過ぎぬれば」[訳] (女は)喜んで(男を)待っていたのに、(河内...
名詞①前方。前。出典徒然草 四一「賀茂(かも)の競(くら)べ馬を見侍(はべ)りしに、車のまへに雑人(ざふにん)立ち隔てて見えざりしかば」[訳] 賀茂の祭りの競べ馬を見物しましたところ、牛車...
名詞①前方。前。出典徒然草 四一「賀茂(かも)の競(くら)べ馬を見侍(はべ)りしに、車のまへに雑人(ざふにん)立ち隔てて見えざりしかば」[訳] 賀茂の祭りの競べ馬を見物しましたところ、牛車...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS