古語:

遣わすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「遣わす」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/30件中)

分類連語「賀茂(かも)の祭(まつ)り」のときなどに、朝廷から幣(ぬさ)を奉るために遣わされる使者。高官の者が遣わされた。奉幣使(ほうへいし)。
分類連語「賀茂(かも)の祭(まつ)り」のときなどに、朝廷から幣(ぬさ)を奉るために遣わされる使者。高官の者が遣わされた。奉幣使(ほうへいし)。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}ひそひそと話す。出典源氏物語 松風「うちささめきて遣はすを」[訳] ひそひそと話して(使いを)遣わすのを。◆「うち」は接頭語。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}ひそひそと話す。出典源氏物語 松風「うちささめきて遣はすを」[訳] ひそひそと話して(使いを)遣わすのを。◆「うち」は接頭語。
分類連語恋の仲立ち。参考中国の唐の時代、玄宗(げんそう)皇帝が美人を集めるために遣わした使者を「花鳥使」と言った故事による。
分類連語恋の仲立ち。参考中国の唐の時代、玄宗(げんそう)皇帝が美人を集めるために遣わした使者を「花鳥使」と言った故事による。
名詞大宰府(だざいふ)の長官。「そつ」とも。参考「帥」は多くは親王が任ぜられるが、実際には大宰府に赴任せず、代理の権帥(ごんのそつ)を遣わした。権帥を欠くとき、大弐(だいに)(=大宰府の次官)が代行す...
名詞大宰府(だざいふ)の長官。「そつ」とも。参考「帥」は多くは親王が任ぜられるが、実際には大宰府に赴任せず、代理の権帥(ごんのそつ)を遣わした。権帥を欠くとき、大弐(だいに)(=大宰府の次官)が代行す...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}きちんと直す。髪や衣服の乱れを整える。出典宇津保物語 蔵開中「頭(かしら)かいつくろひ、装束(さうぞく)せさせて遣やりつ」[訳] 髪の乱れを整え、身支度...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}きちんと直す。髪や衣服の乱れを整える。出典宇津保物語 蔵開中「頭(かしら)かいつくろひ、装束(さうぞく)せさせて遣やりつ」[訳] 髪の乱れを整え、身支度...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS