古語:

ちはやぶるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ちはやぶる」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/25件中)

他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}頭を下げて請い願う。頭をたれて神仏に祈る。出典万葉集 二六六二「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神の社(やしろ)をのまぬ日はなし」[訳] (愛する人...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}頭を下げて請い願う。頭をたれて神仏に祈る。出典万葉集 二六六二「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神の社(やしろ)をのまぬ日はなし」[訳] (愛する人...
名詞①字。②(仮名文字で表される)音(おん)の数。音節。出典古今集 仮名序「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神世には、歌のもじも定まらず」[訳] 神の世には、歌の音数も(三...
名詞①字。②(仮名文字で表される)音(おん)の数。音節。出典古今集 仮名序「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神世には、歌のもじも定まらず」[訳] 神の世には、歌の音数も(三...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}服従する。つき従う。仕える。出典万葉集 四二一四「うつそみの八十伴(やそとも)の男(を)は大君にまつろふものと」[訳] 世の中のおおぜいの官人は天...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}服従する。つき従う。仕える。出典万葉集 四二一四「うつそみの八十伴(やそとも)の男(を)は大君にまつろふものと」[訳] 世の中のおおぜいの官人は天...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}服従する。つき従う。仕える。出典万葉集 四二一四「うつそみの八十伴(やそとも)の男(を)は大君にまつろふものと」[訳] 世の中のおおぜいの官人は天...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①ありのままだ。素朴だ。出典古今集 仮名序「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神代には、歌の文字も定まらず、すなほにして」[...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①ありのままだ。素朴だ。出典古今集 仮名序「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神代には、歌の文字も定まらず、すなほにして」[...
名詞①藤の花房の風に揺れるさまを波に見立てていう語。転じて、藤および藤の花。出典古今集 夏「わが屋戸(やど)の池のふぢなみ咲きにけり山ほととぎすいつか来(き)鳴かむ」[訳] わが家の庭先の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS