古語:

なほの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「なほ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/347件中)

名詞生活のための仕事。家業。なりわい。多く、自然生産的な農業にいう。出典万葉集 八〇一「なほなほに家に帰りてなりをしまさに」[訳] まっすぐに(自分の)家に帰って家業をなさってほしい。
副詞まっすぐに。素直に。出典万葉集 八〇一「ひさかたの(=枕詞(まくらことば))天路(あまぢ)は遠しなほなほに家に帰りて業(なり)をしまさに」[訳] 天上への道は遠い。まっすぐに(自分の)家に帰って家...
副詞まっすぐに。素直に。出典万葉集 八〇一「ひさかたの(=枕詞(まくらことば))天路(あまぢ)は遠しなほなほに家に帰りて業(なり)をしまさに」[訳] 天上への道は遠い。まっすぐに(自分の)家に帰って家...
分類連語…にある。…にいる。出典土佐日記 一・五「なほ同じ所にあり」[訳] やはり同じ所に(停泊して)いる。なりたち格助詞「に」+ラ変動詞「あり」...
副詞再び。重ねて。出典源氏物語 橋姫「なほまたまたよくけしき見給(たま)へ」[訳] 今後とも重ねてよくようすをごらんになっていてください。
副詞再び。重ねて。出典源氏物語 橋姫「なほまたまたよくけしき見給(たま)へ」[訳] 今後とも重ねてよくようすをごらんになっていてください。
分類連語新たに解釈を付け加える。出典徒然草 一九四「なほわづらはしく虚言(そらごと)をこころえそふる人あり」[訳] その上うるさいほどうそを付け加える人がいる。
分類連語新たに解釈を付け加える。出典徒然草 一九四「なほわづらはしく虚言(そらごと)をこころえそふる人あり」[訳] その上うるさいほどうそを付け加える人がいる。
分類連語思いやりがある。人情を解する。出典方丈記 「必ずしもなさけあるとすなほなるとをば愛せず」[訳] 必ずしも、思いやりがあることと、心がまっすぐであることを好まない。
分類連語思いやりがある。人情を解する。出典方丈記 「必ずしもなさけあるとすなほなるとをば愛せず」[訳] 必ずしも、思いやりがあることと、心がまっすぐであることを好まない。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS