学研全訳古語辞典 |
ひしゅ-ひがく 【非修非学】
分類連語
仏道の修行も学問もしないこと。
出典徒然草 一〇六
「『何といふぞ、ひしゅひがくの男』とあららかに言ひて」
[訳] 「何をいうか。仏道の修行も学問もしない男め」と荒々しく言って。◆仏教語。
ひしゅひがくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
仏道の修行も学問もしないこと。
出典徒然草 一〇六
「『何といふぞ、ひしゅひがくの男』とあららかに言ひて」
[訳] 「何をいうか。仏道の修行も学問もしない男め」と荒々しく言って。◆仏教語。
ひしゅひがくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ひしゅひがくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |