古語:

あえての意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あえて」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

分類連語汗がにじみ出る。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「いかで立ちいでしにかと、あせあえていみじきには」[訳] どうして(宮仕えなどに)出たのかと、汗がにじみ出てたまらないので。
分類連語汗がにじみ出る。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「いかで立ちいでしにかと、あせあえていみじきには」[訳] どうして(宮仕えなどに)出たのかと、汗がにじみ出てたまらないので。
分類俳句「山路来て何やらゆかしすみれ草」出典野ざらし 俳文・芭蕉(ばせう)[訳] 山路を越えて来て、ふと紫色のすみれの花を見つけ、何とはなしに心が引かれるよ。鑑賞和歌では野のすみれを詠むのが普通だが、...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}(一)【争ふ】抵抗する。張り合う。争う。出典伊勢物語 四〇「女も卑しければ、すまふ力なし」[訳] 女も身分が低いので、(男の親に)張り合う力がない。(二...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①頼りなさそうだ。心細そうだ。出典枕草子 虫は「ちちよちちよと、はかなげに鳴く」[訳] (みのむしが)ちちよ、ちちよと心細そう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①頼りなさそうだ。心細そうだ。出典枕草子 虫は「ちちよちちよと、はかなげに鳴く」[訳] (みのむしが)ちちよ、ちちよと心細そう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①頼りなさそうだ。心細そうだ。出典枕草子 虫は「ちちよちちよと、はかなげに鳴く」[訳] (みのむしが)ちちよ、ちちよと心細そう...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる言葉に出して特に言い立てること。出典万葉集 三二五三「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国は神(かむ)ながらことあげせぬ国」[訳] 葦原にある瑞穂の国(...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる言葉に出して特に言い立てること。出典万葉集 三二五三「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国は神(かむ)ながらことあげせぬ国」[訳] 葦原にある瑞穂の国(...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS