古語:

あなかまの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あなかま」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

分類連語(合図として)手を振る。手で制止する。出典源氏物語 夕顔「『あなかま』と、てかくものから」[訳] 「静かに」と手で制止するものの。
分類連語(合図として)手を振る。手で制止する。出典源氏物語 夕顔「『あなかま』と、てかくものから」[訳] 「静かに」と手で制止するものの。
分類連語ああ、うるさい、静かにしてください。出典源氏物語 玉鬘「あなかまたまへ。大臣(おとど)・公卿(くぎやう)もしばし待て」[訳] ああうるさい、静かになさい。大臣・公卿と(おっしゃるのも)ちょっと...
分類連語ああ、うるさい、静かにしてください。出典源氏物語 玉鬘「あなかまたまへ。大臣(おとど)・公卿(くぎやう)もしばし待て」[訳] ああうるさい、静かになさい。大臣・公卿と(おっしゃるのも)ちょっと...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}口止めする。「くちかたむ」とも。出典源氏物語 手習「『あなかま、人に聞かすな…』など、くちがためつつ」[訳] 「ああうるさい、人に聞かせるな…」...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}口止めする。「くちかたむ」とも。出典源氏物語 手習「『あなかま、人に聞かすな…』など、くちがためつつ」[訳] 「ああうるさい、人に聞かせるな…」...
感動詞声が高いぞ。静かに。しっ。▽人の話をやめさせようとして発する語。出典源氏物語 若紫「人々、いとかたはらいたしと思ひて、『あなかま』と聞こゆ」[訳] 人々は、ほんとうに間が悪いことと思って、「静か...
[一]名詞①人間。人間一般。出典徒然草 一「ひとは、かたち、ありさまのすぐれたらんこそ、あらまほしかるべけれ」[訳] 人間は、容貌や風采がすぐれていることこそ、望ましいだろう。②...
[一]名詞①人間。人間一般。出典徒然草 一「ひとは、かたち、ありさまのすぐれたらんこそ、あらまほしかるべけれ」[訳] 人間は、容貌や風采がすぐれていることこそ、望ましいだろう。②...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①近づく。近寄る。接近する。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「あやしがりてよりて見るに、筒の中光りたり」[訳] 不思議に思って近づいて見ると...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS