古語:

いろせの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「いろせ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

接頭語〔血族関係を表す名詞に付いて〕同母の。▽母親が同じであることを示す。「いろえ」「いろせ」「いろも」「いろは」◆上代語。
名詞①(動物の)おす。(植物の)雄花。◇「牡・雄」とも書く。②男(おとこ)。男性。③夫(おつと)。出典古事記 垂仁「をと兄(いろせ)といづれか愛(は)しき」[訳] ...
名詞①(動物の)おす。(植物の)雄花。◇「牡・雄」とも書く。②男(おとこ)。男性。③夫(おつと)。出典古事記 垂仁「をと兄(いろせ)といづれか愛(は)しき」[訳] ...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる牢獄(ろうごく)に入れること。出典平家物語 五・文覚被流「きんごくせられて、あまつさへ伊豆(いづ)の国へ流罪(るざい)せられ候へ」[訳] 牢獄に入れられ...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる牢獄(ろうごく)に入れること。出典平家物語 五・文覚被流「きんごくせられて、あまつさへ伊豆(いづ)の国へ流罪(るざい)せられ候へ」[訳] 牢獄に入れられ...
自動詞カ行変格活用活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}参り来る。参上する。▽「来(く)」の謙譲語。出典古事記 景行「何しかも、汝(いまし)の兄(いろせ)は朝夕の大御食(おほみけ)にまゐでこざる」...
自動詞カ行変格活用活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}参り来る。参上する。▽「来(く)」の謙譲語。出典古事記 景行「何しかも、汝(いまし)の兄(いろせ)は朝夕の大御食(おほみけ)にまゐでこざる」...
分類和歌「うつそみの(=枕詞(まくらことば))人にある我や明日よりは二上山(ふたかみやま)を兄弟(いろせ)とわが見む」出典万葉集 一六五・大伯皇女(おほくのひめみこ)[訳] この世に生きる人である私は...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①はいる。はいってゆく。出典伊勢物語 九「宇津の山に至りて、我がいらむとする道は、いと暗う細きに」[訳] 宇津の山について、自分たちが...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①はいる。はいってゆく。出典伊勢物語 九「宇津の山に至りて、我がいらむとする道は、いと暗う細きに」[訳] 宇津の山について、自分たちが...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS