古語:

おうぎの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おうぎ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/13件中)

名詞ひおうぎ(=草の名)の実。黒く丸い形。「うばたま」「むばたま」とも。
名詞ひおうぎ(=草の名)の実。黒く丸い形。「うばたま」「むばたま」とも。
名詞ひおうぎ(=草の名)の実。黒く丸い形。「うばたま」「むばたま」とも。
名詞①建物内の奥まったところ。②学問・技芸などの最も深い教えや境地。奥義(おうぎ)。
名詞①建物内の奥まったところ。②学問・技芸などの最も深い教えや境地。奥義(おうぎ)。
名詞その道の奥義(おうぎ)を究め、すぐれた師である人。特に和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)・茶道・華道などの師匠をいう。
名詞その道の奥義(おうぎ)を究め、すぐれた師である人。特に和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)・茶道・華道などの師匠をいう。
分類連語数をかぞえるときの記憶のため、ある物をしるしとする。出典大鏡 道長下「冬の御扇(みあふぎ)をかずにとりて、一百遍づつぞ念じ申させ給(たま)ひぬ」[訳] 檜扇(ひおうぎ)の骨を、数をかぞえるしる...
分類連語数をかぞえるときの記憶のため、ある物をしるしとする。出典大鏡 道長下「冬の御扇(みあふぎ)をかずにとりて、一百遍づつぞ念じ申させ給(たま)ひぬ」[訳] 檜扇(ひおうぎ)の骨を、数をかぞえるしる...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①大切にしまっておくこと。また、そのもの。出典平家物語 九・知章最期「最(もと)も院の御ひさうの御馬にて」[訳] 最も院のご大切な所蔵物の御...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS